言葉の意味由来

リスペクトの反対語「ディスリスペクト」の意味を解説!「ディスる」の語源はコレだった

ディスリスペクトは、リスペクトの反対語で「相手を軽視する」時に使われる言葉です。

この記事では、リスペクトの意味と正しい使い方、そしてディスリスペクトの使い方をご紹介します。

「リスペクト」の反対語は「ディスリスペクト」

リスペクトの反対語は、「ディスリスペクト」です。

ディスリスペクトは、「否定すること・貶(けな)すこと・貶(おとし)めること」を意味する言葉です。

つまり、相手を軽視する時に使われます。

ディスリスペクトは、英語表記で「disrespect」と書き、デジタル大辞泉では次のように定義されています。

[名](スル)否定すること。けなし、おとしめること。→リスペクト
[補説] 多く、ヒップホップなどのアーティストが、社会的不正やライバルアーティストを批判することをいう。

引用:デジタル大辞泉

また、似た言葉で、「ディスる」という言葉を聞いたことがありますか?

実は、「ディスる」はディスリスペクトが語源となっています。

それでは「ディスる」の語源について、見ていきましょう。

ディスリスペクトは「ディスる」の語源

日本では、俗に「ディスる」を動詞として使います。

ディスリスペクトでは文字数が長いため、若者が単語を省略した「ディスる」が使われるようになりました。

元々「ディス」は英語の「dis」が語源であり、この「dis」は非難・批判を意味する言葉です。

アメリカ人ラッパー独特の文化で、ラッパーがリリック(歌詞)のなかで特定の個人や他のラッパーへ攻撃や批判を折り込むことを指します。

当初は日本でもヒップホップの分野で使われていましたが、現在では若者の間でも使われ、幅広い相手に使う言葉になりました。

ディスリスペクトの正しい使い方

「ディスリスペクト」は相手を軽視する際に使用される言葉ですが、正しい活用法がわかると会話で使いやすいですよね。

では実際に「ディスリスペクト」をどのように活用するのか、例文をご紹介します。

  1. Aさんはクラシック音楽が大好きで、いつもロックやヒップホップをディスリスペクトしている
  2. 相手をディスリスペクトしたラップバトルが白熱している
  3. SNSで特定の人物をディスるような投稿は見ていて不快だ

つまり、人物や物などを否定・批判・軽視する時に使うのが正しい活用方法です。

「リスペクト」の意味・語源

それでは次に、「リスペクト」の意味・語源をご紹介していきます。
リスペクトの意味・語源は以下の通りです。

  1. 意味:尊敬する
  2. 語源:英語の「respect」

一つずつ順番に見ていきましょう。

意味:尊敬する

「リスペクト」は、「尊敬する」を意味する言葉です。

日本語の「尊敬」とはほとんど同じ意味合いがありますが、使う対象は異なります。

「尊敬」は原則として人に対して使いますが、「リスペクト」は人以外の価値のあるものに対しても使うことがでる言葉です。

そして、相手との関係性によって使い分ける必要があります。

目上の人にとってはあまりよい印象を受けない場合があるため、「リスペクト」は対等または目下の相手に使うようにしましょう。

語源:英語の「respect」

英語のrespectは名詞と動詞が同じであり、意味は以下の通りです。

名詞

  • 価値のあるものに対して敬意を払う
  • 尊敬する
  • 重んずる
  • 大事にする
  • 尊重する
  • 自尊心を持つ

動詞

  • 尊敬
  • 尊重
  • 敬意
  • 重視
  • 関心
  • 注意

リスペクトの正しい使い方

意味や語源を踏まえて、リスペクトを使った正しい例文は以下の通りです。

  1. 私は友人のAさんをリスペクトしている
  2. Bさんの絵の才能をリスペクトしている
  3. 私が一番リスペクトしている人物は父である
  4. 私がリスペクトしているアーティストCは最高の歌手だ。来週彼のライブに行くのでとてもわくわくしている

例文1では、友人Aさんの人柄を尊敬していることがわかります。

例文2では、Bさんの「絵の才能」について尊敬している様子がわかります。

例文3では、人として父を尊敬している部分が多く、心から信頼を置いている様子がわかります。

例文4は、アーティストCについて敬意を表している様子が伝わります。

上記の例文のように、人物やその人物の言動、芸術作品などの尊敬している対象に使われます。

-言葉の意味由来

© 2024 くらしく