生活・知恵

星の命名権の値段を調査!購入方法や評判を知ってプレゼントにしよう

星の命名権の値段を知りたい

販売サイトの評判を知ってから購入したい

どのように購入したらよいのだろう……

と考えていませんか?

星の命名権を購入する時、どこでどうすればよいのか悩みますよね。

私も最初は、どのくらいの値段がかかるのか、どこで購入したらよいのか分からずに困っていました。

しかし今では、販売サイトの情報や評判を入手したので、自分の好きなサイトを選んで購入できるようになりました。

そこで今回は、私の実体験をもとに、星の命名権の値段だけではなく、評判・購入方法・注意点まで解説します。

最後まで読むと、好きな販売サイトで星の命名権を手に入れて、特別なプレゼントができますよ。

【星の命名権】購入サイト3選!値段を紹介

星は、世界中で見られるとても素敵なものですよね。

見ているだけで、幸せな気分になれたり、癒されたりするので何とも不思議です。

その世界中の星に名前が付けられるとあって、販売されている所は国内に限りません。

国をまたぐので、インターネット販売サイトが多く存在します。

では、どこで購入すればよいのでしょうか?

値段も気になるところですよね。

そこで、星の命名権を買える主要な販売サイトを3つ紹介します。

値段・評判・購入方法も解説しますので、見比べてくださいね。

スターネーミングギフト

セット名 値段

税込

購入方法 セット内容
スターネーミングギフト ¥13,200- 基本はWebサイトから購入

スターネーミングギフト公式サイトはこちら

お問い合わせ

0120-147-787

10:00~17:00土日祝休み

  1. 星命名証明書クリアフレームに入っています
  2. 星命名証明書の解説見方
  3. メッセージカード
  4. スプリングブルック天文台のリーフレット 
  5. スプリングブルック天文台の入場チケット2枚
  6. 命名星の物語

2023年8月1日時点の情報

スターネーミングギフトは、オーストラリアのスプリングブルック天文台と提携しています。

スプリングブルック天文台で星の情報が管理されて、つけられた名前が永久に記録・保存されますよ。

購入セットには、スプリングブルック天文台の入場チケットも2枚付いています。

オーストラリアへ旅行の際には自分の命名した星を見られるので、旅の記念にもなりますよね。

他の販売サイトより値段は高ものの、目的に応じた星座が44種類の中から選べ、それ以外の星座も希望できます。

インターネットや電話での問い合わせにも丁寧に回答してくれますよ。

現在命名できる星は、7~8等星で、星座によっては6~7等星あります。

なお、肉眼で見られるのは6等星までで、7~8等星は双眼鏡が必要です。

Online Star Register

セット名 値段

税込

購入方法 セット内容
Online Starギフト ¥3,080- 購入サイト

Online Star Register公式サイトはこちら

  1. 星の登録書
  2. Star Page
  3. OSR Star Finderアプリ
  4. 星の証明書
  5. 手紙
  6. OSRコードの解説シート
  7. 個人メッセージ
  8. OSR星座ファクトシート
OSRギフトパック ¥5,647- 同上
  1. ギフト包装
  2. 星の証明書
  3. 回転式の詳細な星図
  4. 手紙
  5. OSRコード解説シート
  6. 暗闇で光る星のステッカー
  7. 個人メッセージ付きカード
Super Star Gift ¥12,705- 同上
  1. 豪華なギフトボックスのラッピング
  2. OSR望遠鏡
  3. 天球儀
  4. 星間飛行のVRセット
  5. Super Starポスター
  6. OSRギフトパック

2023年8月7日時点の情報

Online Star Resister以下OSRは、オランダに本社がある多国籍企業です。

海外の企業ですが、可能な限りの言語でサービスを提供しています。

ホームページ右上にある言語ボタンから日本語を選択すれば、すべて日本語文に変換されるので安心ですよ。

こちらのサイトの特徴は、購入セットが3種類あるところです。

命名できる星は明るい星のみで、星座や色青・紫・オレンジが選べます。

マイスターズシステム

セット名 値段

税込

購入方法 セット内容
星座登録キット ¥3,000-

振込手数料

購入サイト所定の申し込み用紙にて申し込み後、郵便局で料金を振り込む。

登録しても未納のまま1か月すぎる申し込みが取り消しになるので注意。

マイスターズシステム公式サイトはこちら

  1. 登録証明書
  2. IDプレート
  3. 星図
  4. ケースB5サイズのブックスタイル
  5. MyStars通信

2023年8月7日時点の情報

マイスターズシステムとは、北海道苫前郡初山別村にある、しょさんべつ天文台の星の命名システムです。

星に付けた名前は、初山別村が星とともに登録し、保管します。

こちらのサイトの特徴は、登録証明書とIDプレートが星型のアクリルプレートで出来ているところです。

星型なんて、とてもかわいいですよね。

登録証明書は、星型の透明アクリルプレートに登録を証明する一文が刻まれています。

IDプレートは、色が10種類あり、ブラックライトを当てると光るものと光らないものがありますよ。

申し込み時に選べますが、どの色にしようかとかなり悩みますよね。

ぜひ、自分の星の色をイメージして、お好みのプレートを選んでください

購入する際の注意点

星の名前を購入する上で、注意する点はあるのでしょうか?

たとえば、各販売サイトでは星座を選べますよね。

すでに星座の名前がついていのに、なぜ星の命名権を購入できるのでしょうか?

星の名前は、どういった位置づけで購入できるのかわかりませんよね。

そこで、星の命名権を購入する上で、あらかじめ知っておいた方がよい注意点を2つ解説します。

気を付ける点を知り納得した上で、ぜひ星の命名権を購入してくださいね。

星の公式名は買えない

星の公式な名前は、世界中の天文学者が集まって組織した国際天文学連合IAUが管理をしています。

教科書や図鑑の中で普段使っている星の名前は、このIAUが決めた名前を翻訳したりカタカナにしたものです

たまに、IAUにて星の名前を一般募集する場合がありますが、売ってはいません。

買えるのは、販売会社や天文台と買った人の間だけで使える名前です

IAUが公認した名前ではありませんが、販売会社や天文台で名前が重複しないように管理し、永久に記録・保存されます。

星の命名権は土地の所有権ではない

星に名前を付けると、同時にその星も所有したと考えていませんか?

実は、「宇宙条1967年発効において、「天体を含む宇宙空間は、いずれの国家も領有権を主張できない」とされています。

つまり、星の土地は誰のものではなく、売買できるものでもありません

星は、すべての人々のものとしています。

よって星に名前は付けられても、所有はできません

その点は、間違わないように注意したいところですね。

星の命名権の値段・評判・購入方法を知って特別なプレゼントをしてみよう!

以上、今回の記事では、

  • 星の命名権を購入できるサイト
  • 各サイトの値段・評判・購入方法
  • 購入する際の注意点

を紹介しました。

夜空の星を見ているとなぜか癒され、とてもロマンティックですよね。

その星に大切な人の名前が付けられたら素敵ですし、一生の思い出にもなります。

ぜひ、販売サイトの値段・評判・購入方法を知り、好みに合わせてカスタマイズしてみてください

特別な人へ夢を買ってプレゼントしてみましょう。

-生活・知恵

© 2024 くらしく