生活・知恵

うさぎの【暑さ対策】ケージの上に保冷剤を置くのは効果的?

「保冷剤は本当に効果がある?」
「うさぎにも私にも快適な温度にするにはどうしたらいいのだろう?」
「エコで簡単なうさぎの暑さ対策を知りたい。」

など暑い夏、うさぎの暑さ対策はどうしたらいいか悩んでいる人は多いでしょう。

うさぎにとっての快適温度を保つのは第一条件。しかし、環境や電気代金も気になりませんか。

そこでこの記事では、

  • うさぎの【暑さ対策】に保冷剤を使うとよい理由2選
  • 効果的な保冷剤の置き方とは?
  • うさぎも人も快適な空間をつくる一工夫

について解説していきます。

この記事を読めば、環境にも配慮しつつ、人にもうさぎにも快適な空間をつくれます。お互いに居心地が良い部屋で夏を過ごせますよ。

ぜひ最後までお読みください。

ケージの上に置くと−2度〜3度|保冷剤とクーラー併用で夏が快適に

暑い夏は首筋に当てると気持ちいい保冷剤ですが、うさぎの暑さ対策にも効果があります。「ペットの森」によると、保冷材をケージの上に置くと、部屋の温度より2度から3度下げられるそうです。

夏の温度は35度以上となるため、保冷剤だけで暑さ対策はできません。しかし保冷剤とクーラーを併用すると、クーラーだけでは得られない効果があります。

ぜひ保冷剤も試してみてください。

うさぎの【暑さ対策】に保冷剤を使うとよい理由2つ

保冷剤は、部屋全体を冷やすことはできませんが、クーラーを併用すると様々な効果があります。

  • 寒すぎない温度設定と節電ができる
  • クーラーによる冷やしすぎを避けられる

ひとつずつ見ていきましょう。

人にとって寒すぎない温度設定と節電ができる

うさぎにとって快適な温度は18度から24度、湿度が50%といわれています。

うさぎは汗をかけず、体温調節がうまくできません。そのため常に室温を23度程度にしておく必要があります。

寒い中我慢している人もいるのではないでしょうか。

ケージの上に保冷剤を置くと、ケージ全体を冷やせます。周りの環境にもよりますが、部屋の温度より約2〜3度下げられるそうです。

ケージの中の温度が下がれば、その分部屋の温度を高く設定でき、快適に過ごせるのではないでしょうか。

うさぎのしっぽ」によるとクーラーと保冷剤を併用した場合、推奨設定温度は24〜26度となるようです。

メモ

推奨設定温度

クーラーのみの場合:23〜24度

クーラーと保冷剤併用の場合:24〜26度

また設定温度を1度上げれば、消費電力を10〜13%節電させられるといわれています。電気代金は上がり続けていますし、環境も守りたいところ。

保冷剤をあわせてつかうと、人にも環境にもうさぎにもうれしいでしょう。

クーラーによる冷やしすぎを避けられる

クーラーをつけっぱなしにしていると、部屋が冷えすぎている場合があります。

野生のうさぎは快適でなければ、場所を移動するなど対策ができるでしょう。しかし飼育されているうさぎは、ケージの中から移動できません。

うさぎは冷えにも弱い動物といわれています。冷えから病気になる場合もありますので、暑さ対策と合わせて、冷えすぎにも注意が必要です。

そんなとき役立つのは、保冷剤でしょう。保冷剤は置いた場所周辺を冷やします。

保冷剤を置かず冷やさない場所があると、寒いなと感じたとき、いつでもそこへ避難ができます。

うさぎも安心してすごせるでしょう。

効果的な保冷剤の置き方とは?

https://ageha-inc.jp/?p=13212&preview=true

保冷剤を置く場合、効果的でうさぎにとって安全な置き方はあるのでしょうか。

続いて、

  • 保冷剤はケージの上に置く
  • 保冷剤はタオルで巻いて使用する

を説明していきます。

一つずつ見ていきましょう。

保冷剤はケージの上に置く

暖かい空気は上に、冷たい空気は下に移動し、溜まります。デスクワークや立ち仕事で、上半身はそれほど寒いと感じないのに、足元が冷えていた経験はないでしょうか。

疑問雑学」によると冷たい空気は暖かい空気に比べ、密度が大きく重いそうです。そのため冷たい空気は下へ流れ、溜まると考えられています。

ケージの上に保冷剤を置くと、保冷剤で冷やされた空気が下に移動し、ケージ全体に伝わるため効果的とされています。

保冷剤を置くときは、ケージの上に置きましょう。

保冷剤はタオルで巻いて使用する

保冷剤は、時間が経つにつれ結露ができます。ケージの上に置いた保冷剤からの水滴がかかると、うさぎはかなり不快に感じるでしょう。

またそのまま置いておくとうさぎに齧られてしまう心配もあります。保冷剤は中身が有毒なものも多いので、大変危険です。

それを改善するために、タオルを使用してみましょう。タオルを巻くと水滴が落ちたり、齧られたりする心配が減ります。

また保冷剤の持ちを長くする効果もあるそうです。

しかし、タオルでこれらの問題を全くなくすことはできません。

こまめに見に行き、必要に応じて替えてあげるとうさぎも喜んでくれるでしょう。

うさぎも人も快適な空間をつくる一工夫

涼しい空間をつくるために、クーラーや保冷剤にあわせて今すぐ実践できることがあります。下記を実践すると保冷剤やクーラーの効果をさらに高められるでしょう。

  • ケージの置き場所を工夫する
  • 風をつかって涼しい部屋をつくる

順番に見てきましょう。

ケージの置き場所を工夫する

うさぎのケージは普段どこに置いているでしょうか。ケージの中で飼われているうさぎは、自分で快適な場所へ移動できないため、ケージの置き場所も注意が必要です。

熱い空気は上へ流れるため、天井近くには熱い空気が溜まりやすいといわれています。また直射日光があたり熱くなりやすい窓の近く、冷たい空気が溜まりやすい床付近も避けるほうがよいでしょう。

空気が滞りやすい部屋の隅もよくありません。

空気が溜まっている場所では、クーラーや保冷剤の効果が下がってしまいます。

熱い空気は上に溜まるため、一戸建ての場合、2階より1階の方が涼しいとされています。家の中で、空気が流れている場所を見つけ、そこに置くようにしましょう。

風通しがよいと、保冷剤の効果も高まりますし、うさぎも快適にすごせます。

風をつかって、涼しい部屋をつくる

クーラーで温度管理するのも大切ですが、風の力をうまく使うと効率的に部屋を冷やせます。簡単な方法は、換気と扇風機。

換気すると、簡単に空気を入れ替えられます。中の滞った空気を外に出し、風が流れるとそれだけでも涼しく感じるでしょう。

ダイキン」によると、換気のコツは、対角線上にある窓を2ヶ所開けること。2ヶ所開けることで、空気の通り道ができ、効率的に換気ができるそうです。

風の流れをつくる場合、扇風機やサーキュレーターが便利です。

離れた場所へ冷たい風を送りたい場合は、クーラーから来る風を背にして、風を送る方向に扇風機を向けるとよいでしょう。

また「ダイキン」によると、冷たい場所と暑い場所がある場合、冷たい場所に向けて扇風機を置くのがおすすめ。冷たい空気をちらし、部屋全体を冷やせるそうです。

さらにクーラーの風向きは、上向きか水平に設定するとよいでしょう。冷たい空気は下に流れるため、上に向かった冷たい空気が自然に下に流れるそうです。

「温度むら」ができにくいため、効率よく部屋を冷やせますし、省エネにもなります。

ぜひ試してみてください。

うさぎも人も快適空間で夏を乗りきろう

以上、今回はうさぎの暑さ対策として、保冷剤の効果と使い方を説明してきました。

クーラーのみで温度調節することもできますが、保冷剤とあわせて使うと、うさぎにも人にも環境にもよい効果があります。

ポイント

  • うさぎの【暑さ対策】に保冷剤を使うとよい理由2選
  • 効果的な保冷剤の置き方とは?
  • うさぎも人も快適な空間をつくる一工夫

暑い夏。保冷剤は大活躍かもしれません。

ほんの一工夫で涼しい快適空間をつくり、お互いに気持ちよくすごせるといいでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-生活・知恵

© 2024 くらしく