などと考えていませんか?
私も最初は過炭酸ナトリウムとは何なのか、どのように洗濯に使えば良いのかよく分かりませんでした。
そこで今回は、過炭酸ナトリウムを使った洗濯について徹底調査しましたのでご紹介します。
この記事でわかる内容
- 過炭酸ナトリウムの洗濯効果
- 過炭酸ナトリウムのつけ置き方法
こちらの記事を読んで頂ければ、洗濯の際に過炭酸ナトリウムをどのように使えば良いのか分かりますので、すぐに取り入れられますよ。
ぜひ最後までお読みくださいね。
過炭酸ナトリウムの洗濯効果
過炭酸ナトリウムとは、炭酸ナトリウムと過酸化水素でできたもので、ナチュラル洗剤として洗濯や掃除でさまざまな汚れを落とすのに使われています。
そのしくみは、水に溶かすと酸素を放出して汚れを落とすようになっているのです。
汚れ落ちが良ければ、ぜひ洗濯にも取り入れたいですよね。
それでは、過炭酸ナトリウムで洗濯をした際のメリットやデメリットを順に見ていきましょう。
洗濯に使うメリット
過炭酸ナトリウムは、洗濯に使うとどのような汚れを落とせるのでしょうか。
まず、汗や皮脂、血液や食べこぼしのシミなどの汚れに効果的だそうです。
ガンコな汚れには、熱いお湯に溶かした状態で使用するのがよく、酸素を一気に放出させて汚れにアプローチします。
使い方としては酸素系漂白剤と同じで、過炭酸ナトリウムでつけ置きをしてから、いつも通りの洗濯をすればOKです。
白い衣類はより白くなるそうなので、いつもの洗濯に取り入れてみるのも有りですよね。
また、水に溶かすとアルカリ性になるので、臭いや雑菌退治にも効果があるので試してみる価値ありです。
過炭酸ナトリウムの洗濯に適した衣類の素材は、化学繊維や木綿、麻で、漂白剤の使用ができる物に使えますので表示をよく確認した後に使用しましょう。
スーパーやドラッグストア、100均などで手軽に手に入りますよ。
洗濯に使うデメリット
デメリットとしては、直接手で触れてしまうと手が荒れてしまうところです。
原因は、過炭素ナトリウムにたんぱく質を分解する性質があるからなので注意してください。
ゴム手袋をしてから使用すれば大丈夫です。
もう1つのデメリットは、使えない衣類の素材があるところです。
具体的にいうと、ウールやシルク、木製のボタンや金属のボタン、染め物などには使えませんので確認した後に使用してくださいね。
おしゃれ着などは、目立たないところで試してみてから使うようお勧めします。
また、毎回使うと衣類の生地を傷めるので、たまに汚れがひどい時のみに使用するのが良いようです。
過炭酸ナトリウムのつけ置き方法
などのガンコな汚れに過炭素ナトリウムの出番です!
軽くもみ洗いをしたらつけ置きをして、洗濯機で洗えば汚れもすっきり落とせます。
これからつけ置き方法をご紹介しますので、手順と注意点を順に見ていきましょう。
これをマスターすれば、ガンコな汚れも怖くなくなるはずです。
手順
過炭素ナトリウムのつけ置き方法は、以下の6つの手順があります。
- バケツなどに40度~50度のお湯を3リットル用意する。
- 大さじ2杯の過炭素ナトリウムをよく溶かす。
- 汚れのついた洗濯物を入れる。
- お湯が冷めないように、隙間をあけてフタをする。
- 1時間~6時間つけ置き。
- つけ置き後は、いつものように洗濯して終了。
注意点
過炭素ナトリウムのつけ置きは簡単にできるものですが、注意する点が3つあります。
まず1つ目は、お湯の温度です。
熱湯を使ってしまうと汚れが落ちる前に酸素の放出が終わってしまうので、50度までのお湯を使ってください。
2つ目は、つけ置き時間です。
つけ置きを始めてから酸素の放出が6時間くらいなので、それ以上つけ置いても意味がありません。
繊維が傷まないためにも、つけ置きは6時間までにしてくださいね。
3つ目は、フタについてです。
お湯が冷めないようにするフタなのですが、密閉してしまうと酸素によって容器が膨張し、破裂する危険があります。
ですから、隙間を少し開けるなど、完全にはフタをしないように注意してくださいね。
過炭酸ナトリウムで衣類をより白くキレイにしよう!
以上今回は、「過炭酸ナトリウムで洗濯するメリットやデメリット!つけ置き方法も紹介!」について解説してきました。
今回の内容
- 過炭酸ナトリウムの洗濯効果
- 過炭酸ナトリウムのつけ置き方法
過炭酸ナトリウムをいつもの洗濯に取り入れると、白い衣類がより白く、黄ばみや汚れもすっきり落とせます。
100均などでも手に入るので、手軽にお試しできると思いますよ。
ぜひ使ってみて下さいね。
それでは、今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。