kihiro

ほうじ茶はなぜ人気があるの?味だけでなく健康面でもメリットがいっぱい!

2022/12/8    

最近、ほうじ茶って人気あるみたい。 ほうじ茶は健康に良いって聞くけど? などと、疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。 ほうじ茶は、なぜ人気があるの? しかし、人気の理由を知っている人は、以外 ...

potato-chips-hassho

ポテトチップスの発祥はどこ?実はお客のクレームから生まれた食べ物だった!

2022/12/6    

「ポテトチップスの発祥ってどこだろう?」 「ポテトチップスが日本に伝わった歴史が知りたい!」 こんな悩みにお答えします。 今ではスーパーやコンビニで当たり前のように売られているポテトチップス。 実はお ...

zoni_regional_difference

お雑煮はなぜ地域差があるの?お出汁や具材などの違いも解説します

2022/11/30    

「お雑煮は醤油味だと思っていたけれど、味噌味があるって本当?」 「なぜ地域によって味付けが違うの?」 「地域によって具材が違うらしいけれど、何が入っているの?」 関東に住んでいる私は、ずっと醤油味のお ...

タピオカブームには周期があった!第3次ブームが終わった理由も徹底解説!

タピオカブームには周期があった!第3次ブームが終わった理由も徹底解説!

2022/11/29  

モチモチした独特の食感がおもしろいタピオカ。2018年、タピオカドリンクがブームとなりました。このブームは3回目となります。 3回のブームに共通点はあるのだろうか? 次のブームはいつ来るのかな 同じ食 ...

日本の洋食文化はいつから始まったの?日本で生まれた洋食メニューも紹介!

2022/11/29  

「洋食って外国の料理なの?」 「子供のころから食べているけど、いつ日本に伝わったの?」 「西洋料理と洋食って何が違うの?」 と疑問に思っていませんか? 私も、当たり前に食べている洋食のルーツや、西洋料 ...

うれしすぎスギ薬局の意味や由来を徹底調査!例文でわかりやすく解説!

2022/11/26  

「うれしすぎスギ薬局」は、LINEでものすごく嬉しいと言いたい時に使われる言葉です。 はじめて聞いた人、なんとなく知っている人が多いのではないでしょうか? しかし、詳しい意味や使い方についてはよく分か ...

chromebook-web-writer

ChromebookはWebライター向け!WindowsやMacとの違いやメリットを解説

2022/12/22    

「WebライターにはChromebookが向いていると聞いたけど本当?」 「Chromebookと他のパソコンの違いってなに?」 「Chromebookのメリットは?」 こんな疑問にお応えします。 副 ...

cafe_stay_time

在宅ワーカー必見!カフェの適切な滞在時間とマナーを徹底解説!

2022/11/23  

「コーヒー1杯でカフェに何時間いていいかな?」 「お代わりを追加注文すれば、何時間でもカフェにいて平気かな?」 「カフェだと集中できるから仕事をしたいのだけれど、そもそもカフェで仕事をしてもいいの?」 ...

辛い食べ物が平気な人ってどうなってるの?身体に悪い影響はある?

辛い食べ物が平気な人ってどうなってるの?身体に悪い影響はある?

2022/11/20  

激辛ブームですね。有名人が激辛料理に挑戦するテレビ番組が多く見受けられます。 汗ひとつかかずに、美味しそうに食べているけど、大丈夫なのかな? 実は見た目だけで全く辛くないのかも 大汗かいて悶絶している ...

how_to_run

【学生必読!】持久走で疲れない走り方を解説!明日から体育が怖くなくなる!

2022/11/16  

「持久走は苦手。疲れない走り方はないかな?」 「持久走は走るとすぐに息切れがして、足が痛くなる。何とかならないかな。」 「持久走、完走できるか心配。」 体育の授業で持久走があるときは、朝からゆううつで ...

© 2025 くらしく